タスク一覧で、表示するタスクを絞り込む
画面中央枠のタスク一覧の上部にあるボタン群で、タスクを絞り込めます。
※タスクの絞り込み条件をリセットしたい場合は、タスク一覧の最下部にある「絞り込み条件をクリア」をクリックしてください。
①未読のみ
一番左の「未読のみ」アイコンを選択すると、タスクチャットに未読が残っているタスクのみを表示できます。「未読のみ」が選択された場合は、他のタスク絞り込み条件が全て無効になります。
②スターのみ
左から2番目「☆」マークを選択すると、スタータスクのみ表示できます。
③絞り込み
「絞り込み」では、
・タスク名
・タスクの進行状況(ステータス)
・期限
・担当者
・レビュアー
・タグ
それぞれで、表示するタスクの絞り込みができます。「タスクの進行状況」についての詳細は、以下で解説します。
1.未着手
「ー」アイコンを選択すると、作業開始前のタスクを絞り込むことができます。
2.作業中
「三角」アイコンを選択すると、作業中・作業一時停止中・差し戻しのタスクを絞り込むことができます。
3.レビュー
「レビュー」マーク(「目」のアイコン)を選択すると、レビュー待ち・レビュー中・レビュー停止状態のタスクを絞り込むことができます。
4.完了
「チェック」アイコンを選択すると、完了済みのタスクを絞り込むことができます。
④並び替え
並び替えボタンをクリックすることで、タスクの並び替えが可能です。
・チャット新着順
・タスク登録が新しい順
・タスク登録が古い順
・期限が近い順
・期限が遠い順
・タスク名昇順
・タスク名降順
必要に応じて使い分けてみてください。
⑤タグ表示
タグの表示/非表示の切り替えができます。